かみしもの部屋
○三題話
3つのテーマを決めて考察5分、執筆50分という制限の元、書いた作品
◎は読んでもらいたいなと思っている作品
☆NEW☆やきそば・円盤・すすき
・春一番・ポケットティッシュ・包装紙
・ゲーム・ポストカード・桜餅
・レンガ・アホ毛・バイク
・緑茶・初詣・電源
・ネオンサイン・下敷き・募金箱
・ぬいぐるみ・竜・抜け殻
・薬局・アヒル・生クリーム
・馬・小雨・たき火
・温泉・王様・氷柱
・木枯らし・まつ毛・黒猫
・おさげ・保険証・みぞれ
・教師・宇宙・心臓
・さんま・リス・ガムテープ
・髭剃り・牡丹・包帯
・楽譜・USB・金木犀
・煎茶・銀杏・田んぼ
◎ブタ・スカート・金貨
・饅頭・すすき・油
・呼吸・タンポポ・麦茶
・ポテトチップス・どんぐり・花火
・工場・ウザギ・ビー玉
・ワンピース・ホッチキス・惣菜
・カセットテープ・焼き魚・衛星
・猫・扇子・炊飯器
・括弧・うさぎ・地面
◎麦わら帽子・雑草・時刻表
・シーツ・手ぬぐい・彗星
・水底・お札・台座
・保証書・白米・カフェ
・無気力・神社・生姜
・カッター・チラシ・手ぬぐい
・記憶・小雨・引き出し
・演奏・歴史・蛍光灯
・都市・ティーカップ・塀
・サッカー・ファイル・毛皮
・世界・悪魔・誕生日
・童話・節分・クリップ
・水曜日・蛍・うどん
・戦争・論文・いて座
・声・桜・ポケットティッシュ
・バイト・運動・成人式
・王様・事件・ラスク
・書道・聖書・カエル
◎落書き・クリスマス・入道雲
・チーズ・線香・コスモス
・空き缶・ラジオ・銅像
・罪・座布団・ビンゴ
・工場・味噌・手袋
・証明写真・展望台・線路
・ヒヤシンス・お湯・看板
・夕焼け・絨毯・パジャマ
・音符・インク・みぞれ
・砂浜・ハロウィン・畳
・蛍光灯・惑星・雪虫
・鉛筆・期末試験・日傘
◎湯呑み・歯磨き粉・足ふきマット
・回廊・トマト・芳香剤
・文字・復讐・糊
・殺虫剤・教卓・ブラシ
・草・体育祭・充電器
・灰皿・ネックレス・名刺
・風邪・じゃがいも・布団
◎夜空・波・灯
・挨拶・インターネット・眼鏡拭き
◎言葉・運命・バナナ
・妖怪・雑誌・フィルム
・飛行機・消しゴム・花火
◎小銭・湖・夏祭り
・喧嘩・ファイル・布団
・セロハンテープ・太陽・かき氷
・雲・蜘蛛・ダンス
・ アンテナ・麦茶・鏡
・ジャズ・電卓・煎餅
・油・カバー・鯨
◎名札・綿棒・子供
・満月・郵便受け・ホッチキス
・請求書・週刊誌・ブックカバー
・足し算・目覚まし時計・万年筆
・流れ星・沖縄・レシート
・マラソン・カーペット・時間
・森・ボンド・電子辞書
・ゲーム・米・ベッド
◎自転車・華道・ステージ
◎針・ビニール袋・雨
・ティーカップ・生徒会・軍手
・船・マイク・ハンバーガー
・数字・石・カルタ
◎紅茶・炊飯器・俳句
・イヤホン・ねじ・メモ帳
◎ココア・ダム・だるま
・スケッチブック・貝殻・紙袋
・孫の手・輪ゴム・花見
・授業・氷・鍵
◎ボタン・春風・窓
・参考書・カレンダー・雪
・アパート・シャツ・扇子
・お菓子・ストーブ・封筒
○短編・中編
のちのち長編にしていきたいものも含めて。
・gray scale(1)
・雨の観覧車
・果ての物語
・ささくれ
・雪の日に
○二次創作
ここでは、原曲を頼りにして、勝手に二次創作を行おうと思います。
解釈を曲げたり原曲無視など、あくまで参考にしているだけなのでものによっては、怒られたり、不快にさせるかもしれません。ご了承ください。
・十年トレイン(1)≪原曲ハネダアカリ「タイムリミットタイマー」「黄色い電車」≫
解説はブログで。
・「彼女」≪原曲:サスケ「彼女」≫
解説はブログで。
・あの夏に恋をした(1)≪原曲:いきものがかり「夏空グラフィティ」≫
解説はブログで。
☆ブログ1☆『かみしものあれはなんだったのか!?』
ちょっと気になったこと、書いていきます。
☆ブログ2☆『ぽかポカ、ぽこポコ、ぶっくぶく』
日々のこととか書いていきたいです。
pixivにもあげてます。こちら
”小説家になろう”にもあげていますこちら
部屋選択へ戻る